2010年11月07日

いざ高知旅行!

皆様、こんにちはわーい(嬉しい顔)店長の辻です。



先日、休みを利用して祖母の家へ訪問&高知へ旅行に行ってきました車(セダン)


高知といえば坂本龍馬が育った地!という事で、桂浜で我が子をカメラ

SBSH00991.JPG


龍馬はこの桂浜から太平洋をみて、何を思ったのでしょうか。



そして、我が子はこの桂浜で何を感じたのでしょうか。

きっとアイスを食べながら、壮大な夢を感じたに違いありませんグッド(上向き矢印)




昼ご飯は高知市内の「ひろめ市場」という場所で。

SBSH01011.JPG


ショッピングセンターにある大きなフードコートのような感じで、

食堂やお土産屋さんなどがたくさんあります。


下関にある「唐戸市場」の様な感じです。

鰹のタタキ定食や、土佐ジロー(高知のブランド鶏)のから揚げなどを頂きましたレストラン


美味しいものを目の前にすると、写真撮るのを忘れて食べてしまいますバッド(下向き矢印)

なので、写真はありません・・・・




午後は高知城へ。

SBSH01051.JPG

思ったより立派なお城で、びっくりしました。


昔から高知は豊かな土地だったんですね。





その後、本日のメインイベント!!



香美市にある「アンパンマンミュージアム」に行ってきました。


肖像権等の問題もあると思うので、写真はあまり載せられませんが、


息子がせっせとパンを捏ねています。

SBSH01081.JPG


恐らく30分はパンを捏ね、オーブンまで運び。。。を繰り返していました。


親バカですが、本当に子供はかわいいですね揺れるハート



この後、日も暮れたところで香川県にある祖母の家へ帰宅家


妻の方のおばあちゃんなので、義理の祖母(と言うんでしょうか??)なのですが、

元気そうで良かった良かった手(パー)


年末にまた遊びにくるねと伝えると、すごく嬉しそうでした黒ハート


普段は忙しくて意識できませんが、

いつも遠くから誰かに大事に想われているという事を感じた今回の休日でしたぴかぴか(新しい)




↓↓↓山口県に関するブログランキングです。検索もできます。良かったらクリックして下さいグッド(上向き矢印)


posted by ほけんeye at 12:16| Comment(19) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

お寿司を運ぶ新幹線!

皆様こんにちは、店長の辻ですわーい(嬉しい顔)


突然ですがうちの息子、新幹線新幹線が大好きです黒ハート


食べるものは海老が大好きです黒ハート黒ハート




ならば同時に願いを叶えてあげよう!と思い、先日下松にオープンした「かっぱ寿司」に行って来ました。

SBSH00771.JPG



平日の19時位に行ったのですが、なんと15組待ちどんっ(衝撃)


普段であれば並んでまで食べる事はめったにしないのですが、


かわいい息子の為exclamation15組待ちましたよあせあせ(飛び散る汗)





順番待ちがやっと私たちの番になり、案内されたのは比較的厨房の側のボックス席。


全ての皿はこの厨房で注文を受け、この厨房から全ての新幹線も出発します。






つまり、新幹線を観覧するには絶好の場所!





各テーブルのタッチパネルで注文すると・・・



厨房から新幹線出発!
SBSH00831.JPG


テーブル前で停車して・・・
SBSH00841.JPG


皿を受け取ると、また帰っていきます。
SBSH00851.JPG




息子は大ハッスル!!





新幹線が目の前を通る度に喜び過ぎて、

握っていたお寿司や口に入ってた茶碗蒸しがこぼれますたらーっ(汗)




肝心のお寿司の味は全品105円ということもあり、なんともコメントしづらいですが、


今日も息子の喜ぶ姿が見れて良かった良かったるんるんるんるん



値段も良心的ですので、小さなお子様がいらっしゃる方は一度行ってみてもいいかもしれませんねひらめき




↓↓↓山口県に関するブログランキングです。検索もできます。良かったらクリックして下さいグッド(上向き矢印)



posted by ほけんeye at 17:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

祝☆阪神タイガースドラフト指名!!

皆様、おはようございますわーい(嬉しい顔)店長の辻です手(パー)


先日行われたドラフト会議、夕方からテレビ放送してましたが、


視聴率すごく良かったみたいですねTV


やはり注目のハンカチ王子(って最近言わないですねたらーっ(汗))の斎藤投手の行き先が注目だったのでしょう。



日本ハムに決まって、来年にはマー君VSハンカチ王子の対決が見れますね野球




夏の甲子園で熱戦を繰り広げてから早4年。。。

マー君、ハンカチ王子、お互いどんな4年間を過ごしたのでしょうか。




野球(仕事)が全てでは無いと思いますが、18才からの4年間って

人生においてすごく重要な4年だと思うんですね。



有名人なので色々大変だとは思いますが、


いっぱいチャレンジして、いっぱい失敗して、いっぱい成功して、いっぱい笑える青年時代を


過ごして頂ければなと思います。






なんか真面目になっちゃいましたが、私もまだ20代!! 楽しみながら頑張りますよ黒ハート





で、なぜドラフトの話かと言うと、我が山口県周南市の南陽工業高校の岩本選手が


阪神タイガースからドラフト4位指名を受けましたexclamationexclamation



岩本君の試合は何試合か観に行ったこともありますし、甲子園のTV中継もほぼ全て観てました。


全ての高校球児に当てはまることですが、本当に一生懸命で笑顔が素敵ですねぴかぴか(新しい)



この夏の甲子園大会、中京大中京高校との試合にも感動しましたが、


2009年の春の選抜大会、PL学園との試合は本当に感動しました。。




どんな試合だったかと言うと・・・



PL学園の中野投手に9回終了時まで南陽工業はノーヒットに抑えられていたのですが、


岩本君も何とか0点に抑え続けて、なんと0−0のまま延長戦へexclamation×2


10回表に見事2点を挙げ、勝利する事ができましたるんるん




・・・という試合内容です。詳しくはネットで検索して下さい。




甲子園って本当に色んなドラマが起こるのですが、この試合、かなりドラマチックでした。



あの甲子園の地で、岩本君が活躍している姿を一日でも早く観てみたいですねわーい(嬉しい顔)


同じ山口県民として、皆で一緒に応援しましょう野球野球野球


↓↓↓山口県に関するブログランキングです。検索もできます。良かったらクリックして下さいグッド(上向き矢印)

posted by ほけんeye at 10:25| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。